摩周岳の特徴 摩周岳はアイヌ語で「カムイヌプリ」とも呼ばれ、神の山を意味します。カムイヌプリは珪長質安山岩の溶岩に富む小規模な成層火山です。およそ1000年前に発生した軽石噴火によって、頂上から眺めることのできる爆裂火口は直径1.5㎞×1.25㎞の大きさで形成され、以後活動
Category Archives: 登山道紹介
ペケレ山登山道 短時間で登頂でき、天気がよければ、屈斜路カルデラ、摩周カルデラ、根釧台地、雌阿寒岳、雄阿寒岳と道東らしいパノラマ風景を楽しむことができます。阿寒摩周国立公園阿寒地域と川湯地域をつなぐ阿寒横断道路から小さく「ペケレ山」という看板がある場所から未舗装道路へ。シカ